「ていち」最新号

当協会では、昭和29年から定置漁業等に関する、制度、資源、漁労技術、加工流通及び各地での取り組み事例等の最新の情報を機関誌「ていち」に掲載し発信しています。

 


機関誌「ていち」第144号(令和5年8月15日発行)
  • 門前大敷の歴史と取り組み
  • ホクモウ株式会社
    渡部 大輝
  • ブリのブランド化と付加価値向上の取り組み
  • 有限会社大澤漁業部
    専務取締役 大澤 周太
  • 第15次定置漁業権に向けた取り組みについて
  • 北海道水産林務部水産局漁業管理課
    サケマス係長 小野寺 満寛
  • TACに関してステップアップ方式を導入
  • 水産庁資源管理部管理調整課 資源管理推進室
    課長補佐 加納 篤
  • 魚類の鮮度(K値)について
  • 国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産技術研究所 環境・応用部門
    水産物応用開発部 村田 裕子
  • 相模湾ブリ2023年春季の豊漁について
  • 神奈川県水産技術センター相模湾試験場
    吹野 友里子
  • 宗像周辺海域におけるブルーカーボン創出に関する研究プロジェクトの紹介
  • 九州大学大学院農学研究院   栗田 喜久
    トヨタ自動車九州株式会社  濵口 比呂光
    ニチモウ株式会社研究開発室   伊藤 翔
  • 令和5年度 統一要望
  • 令和5年度 定置漁業功労者とその功績概要

page
top